グーグルのロゴ

雛祭り。内裏雛の飾り方は「向かって右にお内裏様、左にお雛様」だったそうですが
(古来は左のほうが上位だったため)、文明開化だ日本も西洋式にならねばという
ことで、大正天皇即位式で向かって左に御立ちになったそうです。以来天皇家
それを踏襲し、結婚式でも向かって左が新郎、右が新婦となったとか。
(今でも京の古いお家では以前のやり方で飾っているところもあるそうですが)
「右近の橘、左近の桜」もお雛様から見ての左右ですから、向かっては逆になりますね。
今はお雛様の飾り方は「京方式」でも「関東式」でもどちらでも良いそうです。
由緒あることなのに、結構なんでもありなところが日本の良いところでもあるのかも。